彩の国ふるさと学校給食週間

11月13日(水)

昨日の給食では、「彩の国ふるさと学校給食月間」にちなんだ献立が提供されました。埼玉県では、学校給食で、地場産食材のより一層の活用、その食材を使用した郷土料理等を通して、子どもたちがふるさとに関心と愛着をもてるようにすることを目的に、毎年11月に行われています。この日は、地場産のお米、きゅうり、小松菜が使われ、また秩父地方の郷土料理である「まゆ玉汁」が、それに当たります。今後も、この取組にちなんだ献立が提供されますので、楽しみにしたいと思っています。

そして今日の給食では、今回の取組とは違うのですが、「手作り焼きカレーパン」と「手作りコーヒーゼリー」が提供されました。手作り感満載だったので、併せて紹介させていただきました。

  • 2024年11月13日 19:10

カレンダー