彩の国ふるさと学校給食月間

11月25日(火)

2学期も残り1か月余りとなりました。今週、1・2年生は期末テストを控えています。また、3年生は私立高校入試まで2か月となってきました。インフルエンザの流行が叫ばれてますが、改めて体調を管理をしっかり行いながら、2学期の残りの期間を過ごしてほしいと思っています。

今日の給食も、「彩の国ふるさと学校給食月間」の一環とした献立が提供されました。「まゆ玉汁」は、秩父地方をはじめ、かつて養蚕を行っていた地域で食べられてきました。養蚕の豊作を願って繭の形に作った団子(まゆ玉)を飾った後、それを汁物に入れて食べる風習から名付けられたそうです。やさしい食感が印象的でした!

  • 2025年11月25日 18:03

カレンダー