カテゴリ: 校長の一言
7月21日(金) 今日は1学期の終業式でした。体育館のエアコンのおかげで、暑さをさほど感じることなく式を行うことができました。式の中で、車いすテニスプレーヤーの小田凱人さんの話をしました。まだ高校生なのに、このような考え方ができるだと本当に感心しています。来年のパリパラリンピックに向けて、今後、ますますメディアに取り上げられる選手だと思います。ぜひとも覚えておいてほしいと思います。 ...»続きを読む
- 2023年07月21日 16:35
カテゴリ: 校長の一言
7月19日(水)1学期終業式まであと2日となりました。昨日までの体温を越えるような暑さに比べると、今日は30℃を越えていてもまだ過ごしやすいと感じてしまいます。 昨晩、青少年育成栄和地区会主催の防犯パトロールが、栄和小・土合中と合同で行われました。実際に歩いてみると、昼間とは違った様子を見ることができました。道によっては、人通りも少なく暗いと感じられる所も多々ありました。コロナによる行...»続きを読む
- 2023年07月19日 11:00
カテゴリ: 校長の一言
7月8日(土) 前日に比べ多少気温は下がったものの、かなり湿度が高い中での活動になりました。(私自身頭から水をかぶったように思われるぐらい汗びっしょりとなっていました・・・) 3日目はバスにて嵐山方面に全員で向かい、天竜寺→竹林の小径→渡月橋 のルートをクラスごとに散策し、その後、自由散策となりました。お土産を購入する人、桂川で水切りにいそしむ人など思い思...»続きを読む
- 2023年07月14日 11:25
カテゴリ: 校長の一言
7月7日(金) 最高気温が37℃と、京都独特の暑さを体感できる一日となりました。この日は、班ごとに計画したコースに従って行動する班別行動でした。ほとんどの観光スポットが修学旅行生と外国人観光客で占めており、清水寺に向かう坂道は熱気にあふれていました。また、祇園祭も始まっており、八坂神社もいつも以上に華やかになっていたように感じました。どの班も大きなトラブルもなく、ほぼ計画通りに宿舎に戻...»続きを読む
- 2023年07月13日 11:34
カテゴリ: 校長の一言
7月6日(木)3年生が待ちに待った修学旅行。朝のうちは少々雨が残りましたが、京都・奈良は日差しが強くとても暑く感じられました。修学旅行の初日は、奈良公園→平等院→金剛能楽堂を回りました。奈良公園では鹿や大仏に対面し、平等院では10円玉に描かれている鳳凰堂を見学し、能楽堂では伝統文化でもある狂言を鑑賞するなど、初日から見応えのあるコースだっと思います。宿舎に着いてからは、生徒皆...»続きを読む
- 2023年07月12日 16:31
カテゴリ: 校長の一言
7月5日(水) 3年生は明日から修学旅行になります。朝は荷物を送り、6時間目は前日注意を行いました。かなり気温が高いとの予報が出ていますが、思い出に残る楽しい3日間にしてほしいと思っています。 七夕と言えば7月7日ですが、3年生の修学旅行の関係で、本日、「七夕給食」を提供しました。メニューは、ちらし寿司、さわらの立田揚げ、七夕汁、すいか でした。美味しくいただきました! »続きを読む
- 2023年07月05日 17:46
カテゴリ: 校長の一言
7月3日(月) 県大会の壮行会が行われ、出場する女子バスケットボール部、女子剣道部、女子陸上部から決意表明がありました。市の大会からまだ1か月も経ってはいませんが、県大会に向けて、日々練習に励んでいます。県大会の場でも、普段通りの力が発揮できるよう、その時その時を大切にしていってほしいと思います。全国や関東大会への出場という夢を追いかけて、全力プレーを期待しています。 壮行会...»続きを読む
- 2023年07月03日 14:27
カテゴリ: 校長の一言
6月30日(金) さいたま市中学校総合体育大会で始まった6月も今日で終わり、明日からもう7月となります。あと3週間で終業式を迎えることになります。 一昨日と昨日に渡って期末テストを実施し、生徒の皆さんの心情を考えると、ホッとしたところかもしれません。来週には、2年生鎌倉校外学習、3年生修学旅行が控えています。週間天気を見ると、連日30℃越えの気温が続くようです。当日に向けてし...»続きを読む
- 2023年06月30日 15:55
カテゴリ: 校長の一言
6月27日(火) 本日、教育委員会の指導訪問がありました。この指導訪問は、さいたま市教育委員会の指導主事等が来校し、全ての先生方の授業を参観し、学習指導に関する専門的事項について指導・助言を行い、教職員の資質の向上を目指すものです。今回の授業では、生徒一人ひとりが持つタブレット端末を活用した授業を参観していただきました。いただいた指導・助言をもとに今後の授業改善に活かしていきたいと思い...»続きを読む
- 2023年06月27日 18:47
カテゴリ: 校長の一言
6月26日(月) 本日5時間目、外部講師を招き、「デジタル世界を安全に楽しむために」をテーマにお話をいただきました。前半は、フェイクニュース、個人情報、SNS上の不適切動画に関する話題でした。後半は、デジタル・シティズンシップ(デジタルツールを用いて責任ある市民として社会に参加するための知識や能力)に関してのお話でした。内容的には、中学生には難しい点もあったようにも感じられましたが、今...»続きを読む
- 2023年06月26日 18:44