お月見献立!!&合唱練習始まる!
カテゴリ: 校長の一言
10月6日(月)
今日10月6日(月)は旧暦の8月15日にあたり、夜には十五夜「中秋の名月」が昇ります。少々雲行きが怪しく、お月さまを見得るのか心配です。給食では、「お月見献立」と題して、月に見立てた「さつま汁」、「お月見団子」、そして秋が旬のさんまを使った「さんまのかば焼き丼」が提供されました。「お月見団子」の中にみたらし団子でよく使われるタレが入っていたことに驚きでしたが、おいしくいただきました。
校内では、10月24日の「合唱コンクール」に向けた合唱練習が始まりました。昼休みには、校内の至る所から歌声が聞こえてきました。本番に向けて、各クラスとも協力して美しいハーモニーに仕上げていってほしいと思っています!
- 2025年10月06日 14:41