カテゴリ: 校長の一言
1月17日(金) 「全国学校給食週間」にちなんだ特別献立も本日が最終日となりました。本日は、さいたま市の姉妹都市でもあるメキシコの料理として、「メキシカンライス、チリコンカン、手作りオレンジゼリー、ジョア」が提供されました。今週の献立を食べることで、改めて給食の歴史や意義について考えてもらったことと思っています。最後の取組でもある「残食0週間レース」は来週まで続きますが、どのような結果...»続きを読む
- 2025年01月17日 17:58
カテゴリ: 校長の一言
1月16日(木) 全国学校給食週間の取組の3日目。本日は、給食朝礼を行いました。給食委員会の企画・運営のもと、調理員の方への花束・感謝の手紙の贈呈、調理動画の視聴、給食クイズが行われました。最後に、1年生の給食委員からは「残食0(ゼロ)レース」の実施についての説明がありました。特に、給食クイズの場面は盛り上がりを見せていました。 そして、本日は、昭和52年米飯給食と題して、「...»続きを読む
- 2025年01月16日 13:12
カテゴリ: 校長の一言
1月15日(木) 「全国学校給食週間」の2日目、本日の給食は、昭和27年パン給食と題して、「きなこ揚げパン、チキンビーンズ、ひじきのマリネ、牛乳」が提供されました。チキンビーンズは、昔からよく出されている献立でもあり、豆の食感を楽しみながら食べ続けてきたような気がします。これからもずっと食べ続けられる給食献立の一つではないでしょうか。また、揚げパンは子どもたちに人気があり、今ではいろい...»続きを読む
- 2025年01月15日 20:01
カテゴリ: 校長の一言
1月14日(火) 上中では、本日から「全国学校給食週間」の取組が始まりました。本来は、1月24日~30日なのですが、2年生の自然の教室の関係で、早めの開始となります。この「全国学校給食週間」は、学校給食の意義や役割などについて理解と関心を高めるために行われるものです。本日の給食は、明治22年1番最初の学校給食と題して、「麦ごはん、鮭の竜田揚げ、すいとん、たくあんと白菜の和え物、牛乳」が...»続きを読む
- 2025年01月14日 16:31
カテゴリ: 校長の一言
1月11日(土) 本日、新入生保護者説明会を開催しました。子育て講演会をスタートに、学校生活、服装・持ち物等について説明をさせていただきました。来年度から体育着とジャージをリニューアルすることにしていますが、多くの保護者の皆さまに展示したサンプルをご覧いただき、生地の材質等について確認してもらいました。この新しい体育着・ジャージを着た新1年生の姿を早く見たいものだと改めて思いました。 ...»続きを読む
- 2025年01月11日 17:14
カテゴリ: 校長の一言
1月10日(金) 本日、1年生の学年集会を見る機会がありました。総合的な学習の時間での防災学習に取り組むに当たり、来週行う現地調査に向けての集会を行いました。学区内の防災上危険な個所を直接自分たちの目で確認することによって、防災に対する意識を高めることが目的になります。普段何気なく通り過ぎている場所でも、よく見てみると危険だなと感じることもあるかもしれません。来月のクラス発表に向けて、...»続きを読む
- 2025年01月10日 17:22
カテゴリ: 校長の一言
1月9日(木) 本日から3学期の給食が開始となり、鏡開き献立として、「旨煮丼、白玉ぜんざい、ジョアブルーベリー」が提供されました。 来週からは給食週間の取組が始まり、明治から昭和の給食を再現した献立が予定されています。給食の歴史を通して、食に関する興味を高めていってほしいと思います。 »続きを読む
- 2025年01月09日 18:32
カテゴリ: 校長の一言
1月7日(火) 本日、3学期54日間がスタートしました。2学期の終業式は、インフルエンザ等の影響によりオンラインでの実施となりましたが、今回は体育館に集まって実施することができました。 今年は巳年ということもあり、ヘビが脱皮することから、巳年は新しい自分に出会える縁起の良い年になると言われているという話をしました。3年生にとっては、いよいよ受験シーズンに本格的に入りますし、2...»続きを読む
- 2025年01月07日 17:03
カテゴリ: 校長の一言
12月24日(火) 授業日数81日間の1年で1番長い2学期が終了しました。本来なら、全校生徒が一堂に会して終業式を行う予定でしたが、先週からのインフルエンザの影響を踏まえ、オンラインによる形式に変更して式を実施しました。保護者・地域の皆様をはじめ、多くの方々に見守れながら無事に2学期を終了することができました。誠にありがとうございました。 3学期も変わらぬご支援とご協力のほど...»続きを読む
- 2024年12月25日 17:53
カテゴリ: 校長の一言
12月14日(土) 「レッズランド」を会場に、今回初めて「みんなの防災まつり」が開催され、本校生徒7名が炊き出しにチャレンジしました。さいたま市備蓄用アルファ米と手作りのカレーを試食として提供し、多くの皆さんに味わってもらうことができました。参加した生徒からは「楽しかった!」という言葉が聞かれました。貴重な経験の場になったことと思います。 »続きを読む
- 2024年12月17日 16:35