旬献立

9月12日(木) 本日の給食は、旬献立として夏野菜ドライカレー(麦ごはん)が提供されました。使われた夏野菜は、トマト、ピーマン、なす、かぼちゃでした。まだまだ暑い日が続く予報が出されていますが、野菜をしっかりとって体調管理に努めたいものですね。 »続きを読む

  • 2024年09月12日 16:21

体育祭全体練習

9月9日(月) 今週末に体育祭を控え、本日は全校生徒が参加しての全体練習がありました。今年の体育祭のスローガン「乾魂一擲~最上の総力で熱意の嵐を~」の発表に続き、入退場やラジオ体操の練習を行いました。天気予報を見ると、今週は雨の心配もなさそうで、本番に向けて予定通りの日程で準備ができそうです。素晴らしい体育祭になりそうな予感のする全体練習でした! »続きを読む

  • 2024年09月09日 18:12

除草作業

9月7日(土) 体育祭をちょうど1週間後に控え、生徒、PTA、地域、関係諸団体の皆さんの協力のもと、除草作業を行いました。朝から日差しの強い日となりましたが、約280名の参加をいただきました。おかげさまで大変綺麗な状態になり、気持ちよく体育祭を迎えることができそうです。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年09月07日 10:19

1年福祉教育

9月6日(金) 福祉教育の一環として、1年生が、白杖・アイマスク並びに車いすの体験を行いました。白杖・アイマスク体験では、ガイド役の生徒の指示に従いながら校内を歩いていましたが、階段を通るときには不安な様子も見受けられました。また、車いす体験でも、特にスロープを降りる際にはいろいろと感じるところがあったようです。この体験を通して、障がいをもつ方々の実態を理解し、思いやりのある行動につな...»続きを読む

  • 2024年09月07日 10:08

体育祭放課後練習!

9月4日(水) 久しぶりの青空の一日となりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。体育祭に向けての練習が、今日から校庭で始まりました。放課後には、1年生が学年種目の練習を行っていましたが、とても和やかな雰囲気で楽しそうに練習していました。 »続きを読む

  • 2024年09月04日 16:47

朝礼

9月2日(月) 台風10号が過ぎ、朝方は何となく秋らしい空だと思っていましたが、日中は気温が高くなり、まだまだ熱中症対策が必要と感じました。14日(土)の体育祭に向け、今週から練習が始まっていきます。2学期最初の大きな行事をぜひ成功させたいと思っています。 本日の朝礼では、教育実習生3名の紹介とさいたま市中学校等国際交流事業に参加した生徒の報告会を行いました。報告会では、ニュ...»続きを読む

  • 2024年09月02日 15:28

第2回避難訓練

8月31日(土) 今回の避難訓練は、竜巻注意情報が発表されたことを想定した訓練と水害時の避難についてのお話を聞くことの二本立てで行いました。 竜巻訓練では、実際に各教室でシェルターを作っての避難行動を行いました。その後、体育館に全校生徒が集合して、さいたま市防災アドバイザーの方から、桜区の現状や水害時の心構えや避難等についてのお話がありました。 どの生徒も真剣な態度...»続きを読む

  • 2024年08月31日 12:37

さいたま市中学校等英語弁論・暗唱大会

8月30日(金) プラザウエスト・さくらホールにおいて、「第23回さいたま市中学校等英語弁論・暗唱大会 中央大会」が行われました。この大会は、8月22日に行われた各ブロック予選を勝ち抜いた生徒が参加できるもので、本校からは、1年生暗唱の部と2年生暗唱の部に1年生男子2名のペアと2年生女子が出場しました。 結果は、2年生暗唱の部で第4位に入賞することができました。この夏休み期間...»続きを読む

  • 2024年08月31日 10:14

今日から2学期のスタートです!

8月28日(水) 1年で一番長い2学期が始まりました。授業日数81日になりますが、早速、9月には体育祭、10月には合唱コンクールと大きな学校行事を控え、学校全体が大いに盛り上がる学期でもあります。生徒の活躍を大いに期待しているところです。保護者や地域の皆様にも、生徒の頑張る姿を見ていただきたいと思っています。 今学期も引き続き本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をお願いいたし...»続きを読む

  • 2024年08月28日 16:30

さいたま市ストップいじめ!子どもサミット

8月2日(金) 市立小・中・高等・中等教育・特別支援学校の児童生徒代表、教職員、保護者、地域団体、関係行政機関が参加し、市を挙げて、いじめの防止等について考える「さいたま市ストップいじめ!サミット」が開催されました。グループ活動や協議の中で、生徒会長による上中の取組が報告されましたが、どの学校もいじめを防止するために様々な取組を行っており、大変参考になりました。 »続きを読む

  • 2024年08月06日 10:19

カレンダー