カテゴリ: 校長の一言
10月30日(水) 本日の朝礼で、後期生徒委員会委員長認証式が行われました。生徒会長から各委員長に任命状が手渡され、その後一人ずつ抱負や各委員会の活動報告が行われました。各委員長のお話はとても頼もしく感じられました。すでに後期の活動は始まっていますが、3年生の代から引き継いだ伝統をしっかり受け止めつつ、新委員長を中心に新たなアイデア等を出し合い、学校生活がより良いものとなるよう期待して...»続きを読む
- 2024年10月30日 14:58
カテゴリ: 校長の一言
10月29日(火) 11月2日(土)にさいたま市で開催される「さいたまクリテリウム」を記念して、本日の給食はフランス献立(クロックムッシュ、ブイヤベース、フレンチサラダ、牛乳)が提供されました。クロックムッシュは、フランスの軽食で、ハム、チーズ、ベシャメルソースをサンドしたパンのことで、トロトロのチーズがとても印象的でした。ブイヤベースは、フランスのマルセイユなど地中海沿岸地方で作られ...»続きを読む
- 2024年10月29日 15:36
カテゴリ: 校長の一言
10月26日(土) 「届け、感動のColorful Sound」をスローガンに、今年の合唱コンクールが開催されました。10月7日から各クラスとも練習を重ね、本番当日は、どのクラスも立派な合唱を体育館内に響かせてくれました。元気いっぱいの1年生、昨年度よりも数段グレードアップした2年生、そして中学生活最後を飾るにふさわしい完成された3年生と、本当に素晴らしいコンクールになりました。当日は...»続きを読む
- 2024年10月28日 12:33
カテゴリ: 校長の一言
10月24日(木) 今週の給食は、「お芋week、旬献立」と題して、お芋を使った献立が提供されています。21日(月)は「さといものチーズ焼き」、22日(火)は「焼いも」、今日(24日)は「さつまもご飯」、最終日の明日は「手作りスイートポテト」となっています。旬のお芋を使った料理を食べて季節を感じながら、様々に変化したお芋を味わってもらえたらと思います。 今日の献立は、「さつま...»続きを読む
- 2024年10月24日 15:21
カテゴリ: 校長の一言
10月23日(水) ここ最近の給食では新メニューが続々登場しています。本日の献立は、「キムタクご飯、ヤンニョムチキン、肉団子味噌汁、牛乳」が提供されました。キムタクご飯のキムタクは、キムチとたくわんのことで、味を控えめに抑えたチャーハンのように感じられました。一方、ヤンニョムチキンは甘辛く、肉団子味噌汁は濃厚な味に仕上がっていて、それらを交互に食べることで味の変化を楽しむことのできるメ...»続きを読む
- 2024年10月23日 13:20
カテゴリ: 校長の一言
10月22日(火) 荒川総合運動公園において、市内63校が一堂に会して「第24回さいたま市中学校駅伝競走大会」が行われました。朝方は寒さも感じられましたが、徐々に日差しが強くなるのに伴いかな気温が上がってきた状況の中で、出場選手にとっては難しいレースになったことと思います。そのような中でも、上中駅伝部は男女ともに精一杯の熱い走りを見せてくれました。男子は31位、女子は47位と大健闘の結...»続きを読む
- 2024年10月23日 13:13
カテゴリ: 校長の一言
10月16日(水) 今日の給食は、「焼きそば、手作りいがぐりコロッケ、こんにゃくサラダ、牛乳」が提供されました。単独での焼きそばが珍しく、ついブログで紹介したくなってしまいました。また、手作りいがぐりコロッケは、いがぐりに似せるために、表面にそうめんをつけて揚げたそうで、さつまいもの甘さと表面のカリカリ感が絶妙でした。こんにゃくサラダのこんにゃくの色が白、ピンク、黄色と彩りよくっていた...»続きを読む
- 2024年10月16日 12:54
カテゴリ: 校長の一言
10月11日(金) 本日、埼玉県中学校新人体育大会(県大会)の陸上競技が、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。上中からは、女子砲丸投げで出場し、見事6位入賞を果たしました!おめでとうございます! »続きを読む
- 2024年10月11日 18:13
カテゴリ: 校長の一言
10月11日(金) 本日の給食は、3年給食委員が考えた「和・洋・中 よくばりセット」と題して、「麦ごはん、鶏肉のマーマレード焼き、春雨サラダ、わかめスープ、牛乳」が提供されました。 和風・中華・洋風を全て取り入れ、生徒が好きな春雨サラダを入れたり、白米とマーマレードを組み合わせたりしたそうです。3年給食委員のみなさん、ありがとうございました! »続きを読む
- 2024年10月11日 18:04
カテゴリ: 校長の一言
10月10日(木) 本日の朝礼は、表彰、新生徒会本部役員認証式、県大会壮行会と盛りだくさんの内容でした。今回の表彰では、学級委員会から「あいさつの輪を広げようキャンペーン」の取組に対する表彰が行われました。委員会の取組が目に見える形で行われるのはとても良いことだと思っています。新旧生徒会長からの挨拶があったり、明日行われる陸上部の県大会に懸ける意気込みなど、いろいろな場面で頑張っている...»続きを読む
- 2024年10月10日 15:40