225件中、1~10件を表示

旬献立

4月23日(水) この季節の旬野菜の代表の一つとして、「たけのこ」が挙げられると思います。その「たけのこ」をふんだんに使った「たけのこご飯」がこの日の給食で提供されました!茶飯に新たけのこと油揚げを加えて炊き込まれており、まさにこの季節にピッタリだと感じました。他には、 「鶏の照り揚げ、かきたま汁、河内晩柑、牛乳」も出されました。 »続きを読む

  • 2025年04月24日 18:15

3年修学旅行説明会

4月22日(火) 3年生の修学旅行まで一か月余りとなりました。3年生と保護者の皆さんを対象にした説明会を実施しました。1月の自然の教室が終わってから、この修学旅行に向けて実行委員の生徒たちを中心に準備を行ってきました。実行委員一人ひとりの抱負も素晴らしいものでした。スローガンである「繋げ」に込められて様々な思いを胸に、ぜひ思い出に残る三日間を過ごせることを願っています。 »続きを読む

  • 2025年04月22日 17:06

本日の給食~世界の料理インド~

4月21日(月) 本日の給食は、「世界の料理:インド」と題して、「ナン、キーマカレー、チーズサラダ、ジョア」が提供されました。ひよこ豆入りキーマカレーは、インドでよく食べられている、ひき肉を使った豆入りカレーです。豊富なスパイスとともに、セロリや干しぶどうを使って甘さのある柔らかい感じの味付けになっていました。また、主食のナンはタンドール窯という壺型の窯で焼いたパンのことですが、本日提...»続きを読む

  • 2025年04月21日 17:42

避難訓練・集団下校引き渡し訓練

4月19日(土) 本日の土曜授業では、避難訓練・集団下校引き渡し訓練を実施しました。避難訓練では、地震と火災を想定し、校庭までの避難経路の確認をしました。その後、グループ別の集団下校と引き渡し訓練も行いました。4月とは思えないほどの暑さの中でしたが、生徒一人ひとりの意識の高さが感じられました。昨夜も長野県で大きな地震がありましたが、いつ起こるか分からない地震に対する備えをしっかり行って...»続きを読む

  • 2025年04月19日 15:33

全国学力・学習状況調査が始まりました!

4月16日(水) 3年生対象の「全国学力・学習状況調査」が本日と明日の2日間の日程で始まりました。1日目の本日は、生徒の端末を使用してのオンライン形式で、生徒質問調査と理科が行われました。明日は、国語と数学が筆記方式で行われることになっています。 また、本日の給食では、「世界の料理アメリカ」と際して、「ジャンバラヤ、フライドチキン、コールスローサラダ、牛乳」が提供されました。...»続きを読む

  • 2025年04月16日 19:04

春野菜給食!!

4月15日(火) 本日の給食は、『春野菜給食』と題して、「麦ごはん、新じゃがいものそぼろ煮、即席漬け、牛乳」が提供されました。「そぼろ煮」は、新じゃがいもを鶏のひき肉・新玉ねぎ・新人参などで煮込んだそうです。「即席漬」には、春キャベツがたっぷり使われていました。野菜のお美味しさを堪能できるメニューでした!野菜をどんどん好きになってほしいですね! »続きを読む

  • 2025年04月15日 19:01

生徒指導集会!

4月14日(月) 本日の5時間目、全校生徒を対象にした「生徒指導集会」を行いました。例年この時期に行う行事で、みんなで一緒にルールについて考える機会を設けています。ルールがあるのは「みんなが安全な生活を送れるため」という意見も出されるなど、ルールの必要性や意義を考えるとともに、「目標と目的」についてのお話もありました。集団生活を送る上でのルールについて、今後もせひ考えてほしいと思います...»続きを読む

  • 2025年04月14日 16:50

新入生歓迎会!給食スタート!

4月10日(木) 新学期がスタートして3日目になり、今日は、1年生のために「新入生歓迎会」が行われました。生徒会組織、各委員会の紹介、そして部活動紹介という内容でしたが、とても分かりやすい説明に加え、どの部活動も趣向を凝らした紹介を行っていました。早速、放課後には仮入部期間がスタートし、1年生も先輩たちに交じって活動している様子を見かけました。ぜひ3年間続けられる部活動を見つけてほしい...»続きを読む

  • 2025年04月10日 18:25

令和7年度スタート!!

4月8日(火) 校内の桜も満開の中、始業式並びに入学式が行われました!新たに新1年生161名を迎え、通常学級12クラス、特別支援学級3クラスの計15クラス、生徒数474名でのスタートになります!始業式と入学式では、NHK朝の連続ドラマ小説「あんぱん」の中に出てきた「好きなものはやればやるばあ、こじゃんと好きになる(好きなことをやればやるほど、とても好きになる)」というセリフ紹介しました...»続きを読む

  • 2025年04月08日 18:49

令和6年度が終わりです!

3月31日現在の桜の様子です

3月31日(月) 本日で令和6年度が終わりとなります。すでに3月26日(水)に修了式を終え、春休みに入っていますが、今日が本当の意味での最終日となります。多くの人たちに支えられ、本年度も無事終了することができました。改めて、感謝申し上げます。明日、4月1日からは令和7年度がスタートします。正門に入ってすぐの桜はまだ五分咲きの状況ですが、入学式の頃には満開になっていることを期待しています...»続きを読む

  • 2025年03月31日 15:53

225件中、1~10件を表示

カレンダー