カテゴリ: 校長の一言
11月21日(金) 1年生を対象にした思春期教室が行われました。「自分の「『こころ』を守る技術」と題して、思春期のこと、人とのコミュニケーションをするときのコツ、コンプレックスとの付き合い方等、思い悩んだときの解決方法について講師の方からいろいろなヒントをいただきました。生徒の皆さんには、困ったり悩んだりしたときの参考にしてほしいと思います。 本日の給食では、「家庭科コラボ給...»続きを読む
- 2025年11月21日 18:47
カテゴリ: 校長の一言
11月20日(木) 本日は、さいたま市内の市立学校を会場にして、「さいたま市教育研究会研修大会」が開催されました。これは、各教科等の授業を市内の先生方が参観し、協議会を通して授業内容について意見交換を行いながら、指導方法の工夫改善等に活かすことを目的としています。本校では、保健体育とグローバル・スタディの授業公開を行いました。多くの先生方に見られている中での授業でもあり、生徒たちはかな...»続きを読む
- 2025年11月21日 17:15
カテゴリ: 校長の一言
11月19日(水) 本日、プラザウエストにおいて「埼玉県アンサンブルコンテスト中央地区大会」が開催されました。本校から出場した、管楽八重奏で銀賞をいただくことができました。もう一つの打楽器三重奏もテンポの速いリズムの曲にチャレンジし頑張ってくれました。 今日の給食では、「彩の国ふるさと学校給食月間」の一環として、岩槻で生まれたB級グルメ「豆腐ラーマン」、秩父の郷土料理でもある...»続きを読む
- 2025年11月19日 17:49
カテゴリ: 校長の一言
11月18日(火) 本日の給食は、2年生の家庭科の授業で考案された献立でした。秋の旬であるサバを食べやすくした「きのこと秋サバの混ぜご飯」、デザートで使われることが多い柿を入れてさっぱりさせた「柿のサラダ」、野菜を多く入れた「豚汁」と、よく考えられている献立だったと思います! »続きを読む
- 2025年11月18日 18:31
カテゴリ: 校長の一言
11月17日(月) 本日、さいたま市教育委員会による指導訪問が行われました。これは毎年1回行われるものですが、今年については教科の授業を指導主事が参観し、本校の先生方に対して指導助言を行うというものでした。これらの指導助言を踏まえ、今後の授業改善に活かしていきたいと考えております。 本日の給食では、「彩の国納豆」が提供されました。例年に比べ大豆の大きさが小さくなったとの話では...»続きを読む
- 2025年11月17日 18:08
カテゴリ: 校長の一言
11月16日(日) 11月15日(土)・16日(日)の二日間の日程で、「第18回大久保東公民館文化祭」が開催されました。本校からは、7組と美術部の作品を展示させていただきました。正面玄関に入ってすぐにある展示スペースに7組で制作された作品がズラッと並べられ、2階の廊下に美術部の絵画が展示されていたのですが、どの作品も時間をかけて丁寧に制作されていることが感じられるものばかりでした。多く...»続きを読む
- 2025年11月16日 12:03
カテゴリ: 校長の一言
11月12日(水) 埼玉県では、毎年11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としており、本校でも、埼玉にまつわる料理や地場産を積極的に使用することになっています。本日は、埼玉県産の黒豚を使用した「東松山焼きとんごはん」や「川島呉汁」、熊谷の伝統的なお菓子である「五家宝」が提供されました。今後も、埼玉県にちなんだ献立が何回か予定されているので楽しみです! »続きを読む
- 2025年11月12日 14:23
カテゴリ: 校長の一言
11月11日(火) 桜区の各中学校から代表生徒による、「第25回さいたま市理科教育研究発表会(児童生徒の部)区審査会」が本校を会場開催されました。それぞれの代表が研究した成果を発表する共に、他の参加者や指導者からの質問に答える機会もあり、内容の濃い発表会でした。 この日の給食は、「家庭科コラボ給食」と題して、家庭科の授業で1年生が考案した「きなこ揚げパン、さつまいものクリーム...»続きを読む
- 2025年11月12日 12:11
カテゴリ: 校長の一言
11月6日(木) 本日の給食で、「小松菜ビスキュイパン」が提供されました。パンにビスケットの生地をのせて焼いたものですが、生地にさいたま市産の小松菜をまぜたことで彩りが良いのが特徴でした。味は、メロンパンに似ており、ボリューム感のあるものになっていました。「未来くるワーク」に取り組んでいる2年生も給食づくりのお手伝いをしましたが、たくさんのパンを扱っていることにとても驚いたようです。加...»続きを読む
- 2025年11月06日 19:36
カテゴリ: 校長の一言
10月31日(金) 10月31日がハロウィンであることにちなみ、本日の給食で「手作りかぼちゃプリン」が提供されました。味がとても濃厚で、手作り感が伝わるプリンでした!また、旬の食材を使った「きのこのクリームスパゲティ」も具だくさんで美味しくいただきました! 今日で10月も終わり、2025年も残り2か月となりました。やはり月が過ぎるのは早いものですね。 »続きを読む
- 2025年11月01日 09:56









