53件中、1~10件を表示

体育祭!!

9月16日(土) 本日、第44回体育祭が開催されました。今年のスローガン「響輝足舞~~われらの祭 最高の舞台に~」のもと、生徒一人ひとりが輝く感動あふれる体育祭を実施することができました。ご来賓並びに多くの保護者の皆様に本校まで足をお運びいただき、誠にありがとうございました。 »続きを読む

  • 2023年09月16日 17:51

明日は体育祭!

9月15日(金) いよいよ明日が体育祭当日となります。 午前中に各学年ともに学年練習を行い、最後に全体練習で行進やラジオ体操などの確認を行いました。 午後からは会場準備だったのですが、雷雨のため途中で打ち切り、改めて明日準備の続きを行うことにしました。かなりの量の雨が降ったのですが、夕方には校庭は元通りになっていました。明日は予定通り実施できそうです。 »続きを読む

  • 2023年09月15日 17:59

体育祭予行

9月14日(木) 本日は体育祭予行でした。時折強い日差しを受けることもありましたが、予定通りの日程で実施する実施することができました。本番に向け、自分の出場する競技や係の仕事の確認を中心に行いました。あと2日に迫った体育祭がますます楽しみになってきました。なお、今回は、熱中症対策として、他校からお借りしたテントを生徒席に設けることにしています。 »続きを読む

  • 2023年09月14日 15:51

全員リレー

9月13日(水) まだまだ日中の日差しは強いですが、朝、空や雲の様子からは少しずつ秋が近づいてきていると感じられるようになっていました。 本日の体育祭練習では、どの学年も全員リレーを行っていました。本番に向けての練習ではありますが、皆真剣な表情で走っていました。その姿を見ると、一緒に走ってみたくなります。ますます本番が楽しみになりました。 »続きを読む

  • 2023年09月13日 17:32

体育祭全体練習

9月11日(月) 今週末の体育祭に向け、本日は全学年そろっての全体練習が行われました。入場行進、ラジオ体操、開会式の練習がメインでしたが、練習を重ねるにつれ、どんどん良くなっていく様子が実感できました。体育祭本番がとても楽しみになってきました。 今年の体育祭のテーマは、「響輝走舞~われらの祭 最高の舞台に~」です。 »続きを読む

  • 2023年09月11日 17:14

朝礼&中学校区ブロック会議

9月4日(月) 朝礼において、後期教育実習生の紹介、4年ぶりに実施された国際交流事業でニュージーランドを訪問した代表生徒の報告会を行いました。 特に、ニュージーランドの報告会では、現地の写真を紹介しながら、全て英語で報告を行ってくれました。この報告を聞いて、多くの生徒が国際交流事業や海外の国々に興味をもってくれたら嬉しいです。 放課後には、中学校区ブロック会議が開催...»続きを読む

  • 2023年09月11日 17:09

除草作業

9月2日(土) 体育祭のちょうど2週間前のこの日、PTA主催の除草作業がありました。朝から日差しの照りつける中、保護者並びに地域の皆様と生徒を合わせて、200名を超える皆さんに参加していただきました。同時にグランド整備も行っていただき、とても素晴らしい環境の中で体育祭が実施できると思います。参加していただいた皆様に改めて感謝申し上げます。 »続きを読む

  • 2023年09月04日 13:55

防災の日

9月1日(金)  関東大震災が発生し、今年で100年となりました。各メディアでは、連日、防災に関する特集を取り上げています。  本校では、本日、「竜巻注意情報」が発表された場合を想定した訓練を実施し、その後、さいたま市防災アドバイザーの方から本校周辺の水害についてのお話をいただきました。  竜巻訓練では実際にシェルターづくりを体験し、水害のお話ではいろいろなデータを...»続きを読む

  • 2023年09月01日 16:08

地区懇談会

7月24日(月) PTA主催の地区懇談会を、「災害から命を守るために子どもたちとできること~地域と手を取り合って~」をテーマに開催されました。さいたま市防犯アドバイザーから「本校学区内における自然災害の可能性と避難の考え方」というタイトルで講演をいただき、その後、青少年育成会、自治会、関係諸機関の来賓の皆様とグループディスカッションを行いました。 それぞれのお立場から様々なご...»続きを読む

  • 2023年07月24日 14:05

1学期終業式!!

7月21日(金) 今日は1学期の終業式でした。体育館のエアコンのおかげで、暑さをさほど感じることなく式を行うことができました。式の中で、車いすテニスプレーヤーの小田凱人さんの話をしました。まだ高校生なのに、このような考え方ができるだと本当に感心しています。来年のパリパラリンピックに向けて、今後、ますますメディアに取り上げられる選手だと思います。ぜひとも覚えておいてほしいと思います。 ...»続きを読む

  • 2023年07月21日 16:35

53件中、1~10件を表示